コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

counseling placeくれーる

  • ホームHome
  • プロフィールProfile
  • カウンセリングCounseling
    • 発達障害相談
  • 料金/営業時間Price/Business hours
  • アクセスAccess
  • お問い合わせContact
  • ご予約の流れReserve
    • キャンセルポリシー
    • 守秘義務
    • 個人情報の取扱い
    • オトーニョについて
  • 関連機関Related institutions

2020年4月

  1. HOME
  2. 2020年4月
2020年4月29日 / 最終更新日時 : 2021年9月23日 マイ 分子栄養学

我が家の糖質との闘い

タンパク質について書いたので次は糖質について書いていこうと思うのですが その前に我が家の糖質との闘いについて書いてみたいと思います。 かれこれもう10年近くも日々の食生活をカスタマイズしてきた我が家。 きっかけは何にでも […]

2020年4月26日 / 最終更新日時 : 2021年9月23日 マイ その他

PCR検査って新型コロナだけを検出するわけじゃないんだってね

あなたはご存知でしたか? 私は寡聞にして知りませんでした。 無知でごめんなさい。 なんとなくというだけの理由なのですが「PCR検査は新型コロナに特化して検出する機械」だと思っていました。 でも、違いました。 勝手に勘違い […]

2020年4月25日 / 最終更新日時 : 2021年9月23日 マイ 本

がん治療の記事を読んでモヤモヤする

今日の読売新聞に「がん患者ー私は大丈夫?」という記事が載っていて これを読んだときからずっとモヤモヤしていたのだけど やっぱりモヤモヤがおさまらないのでブログに書いておこうと思いました。 女優の岡江久美子さんが亡くなった […]

2020年4月22日 / 最終更新日時 : 2021年9月23日 マイ 本

これ読めばプロテインを飲みたくなる

プロテインつながりでご紹介したいのが、Testosteroneさんの著書、「筋トレビジネスエリートがやっている最強の食べ方」です。 Testosteroneさんは筋トレと正しい栄養学を広めるために最高に面白い本を何冊か執 […]

2020年4月18日 / 最終更新日時 : 2021年9月23日 マイ 分子栄養学

発達障害児に必要な栄養素ータンパク質

発達障害の症状を改善させる分子栄養学についてブログに書こうと思います。 まずはじめにタンパク質の説明から始めます。 なぜなら私たちにとって一番大切な栄養素だから。 タイトルには「発達障害に必要な栄養素」と書きましたが 発 […]

2020年4月12日 / 最終更新日時 : 2021年10月23日 マイ 本

C.G.ユングの「タイプ論」

ブログを書いていたら ユングの「タイプ論」 という古い本を思い出しました。 心理学では性格のとらえ方をあれこれ考えていた時代があり 大きく分けて 「類型論」と「特性論」 という考え方があります。 類型論は性格をいくつかの […]

2020年4月8日 / 最終更新日時 : 2021年10月23日 マイ カウンセリング

カウンセリングの「聴く」ということ

カウンセリングとははじめに 主訴(今現在の困りごと、悩みごと)をお聞きし クライアントの話すことばに 丁寧に耳を傾けながら 解決方法を一緒に模索していく作業です。 このときの「丁寧に耳を傾ける」ことを 心理用語で「傾聴」 […]

2020年4月7日 / 最終更新日時 : 2021年10月23日 マイ カウンセリング

カウンセリングでしていること

ここでは簡単にカウンセリングや心理療法と呼ばれるもののメカニズムについてご説明します。 無意識を発見したのは精神分析の祖フロイトです。 フロイトが考えた無意識とは 私たちにとって意識に昇っては都合の悪いものを押し込めてお […]

2020年4月5日 / 最終更新日時 : 2022年2月10日 マイ 医療

薬で人は治らない

私の恩師、H先生の薬についてのスタンスについて話そうと思います。 H先生、昔は患者さんに投薬する前にその薬を服用するとどんな感じなのか実際に薬を飲んでみて試すという剛の者でして。 統合失調症の患者さんに処方するお薬をご自 […]

2020年4月1日 / 最終更新日時 : 2021年10月23日 マイ その他

「アメトーーーク」見て思ったこと

ずいぶん前の「アメトーーーク」にとろサーモンが出演していて 彼らが言ったことに驚きました。 M-1騒動でしばらくテレビに出られなかった日々 彼らがしていたことがなんと 「占い」に行くこと! とろサーモンの一方が有名な占い […]

最近の投稿

「学校に行けない子供、仕事に行けない大人」

2023年9月22日

10月のカウンセリング開室日

2023年9月22日

リュイールが生まれ変わりました

2023年8月25日

9月のカウンセリング開室日

2023年8月21日

リュイールは戦国武将でした

2023年8月14日

心理職、ゆるっと集まってみた

2023年7月22日

8月のカウンセリング開室日

2023年7月17日

ホロスコープが読めるようになりたいなっと

2023年6月22日

7月のカウンセリング開室日

2023年6月22日

6月のカウンセリング開室日

2023年5月21日

カテゴリー

  • お知らせ
  • その他
  • カウンセリング
  • ヒプノセラピー
  • 分子栄養学
  • 医療
  • 子育て相談
  • 本
  • 自然療法

アーカイブ

  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年6月
  • 2021年4月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • サイトマップ

Copyright © counseling placeくれーる All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • カウンセリング
    • 発達障害相談
  • 料金/営業時間
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • ご予約の流れ
    • キャンセルポリシー
    • 守秘義務
    • 個人情報の取扱い
    • オトーニョについて
  • 関連機関

ラインの友だち登録はこちらから

https://lin.ee/ZMrvs2x