コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

カウンセリングルームluire(リュイール)

  • ホームHome
  • プロフィールProfile
    • 守秘義務
  • リュイールのカウンセリングCounseling of Luire
    • 発達障害相談
  • 料金/営業時間Price/Business hours
    • キャンセルポリシー
    • 個人情報の取扱い
  • アクセスAccess
    • オトーニョについて
  • お問い合わせContact
    • ご予約の流れ

2020年5月

  1. HOME
  2. 2020年5月
2020年5月30日 / 最終更新日時 : 2022年2月10日 マイ カウンセリング

カウンセリングの道のり

カウンセリングとは何か?と問われたら「クライアントの人生のある時期にクライアントの精神的な支えとなるもの」と説明できるでしょう。 「クライアントの人間としての成長を促し自己変容をうながすもの」とも言えると思います。 上記 […]

2020年5月19日 / 最終更新日時 : 2021年9月22日 マイ 分子栄養学

小麦と自閉症の関係

ネットニュースに「妊婦がパンやパスタを食べると自閉症児が生まれるリスクが上昇する」という千葉大教授の研究が紹介されていました。 どのくらい因果関係があるかは様々な意見があるでしょうが 発達障害は代謝障害ではないかとする論 […]

2020年5月15日 / 最終更新日時 : 2022年2月23日 マイ 子育て相談

発達性協調運動障害には道具の工夫を

前回発達性協調運動障害が疑われそのせいで登校を渋るようになった女の子(「ある女の子が不登校になりかけたわけ」)のことを書きましたが 何を隠そう我が家の次男くんもかなりの不器用です。 もともとおっとりしていてお世辞にも要領 […]

2020年5月13日 / 最終更新日時 : 2022年2月23日 マイ 子育て相談

ある女の子が不登校になりかけたわけ

ある女の子のお母さんから「うちの子が学校に行きたがらなくなってしまったのだけど」というご相談を受けたことがありました。 ・・・ただこれからお話する事例は架空の女の子のお話です。 カウンセラーとして本人の了承を得ない事例に […]

2020年5月10日 / 最終更新日時 : 2021年9月23日 マイ 自然療法

ホメオパシーについて

知ってる人は知ってるけど知らない人はまだまだ知らないホメオパシー。 ホメオパシーとは「同種の法則」を根本原理とした自然療法のひとつです。 日本でも昔から「のどが痛いときに生姜湯を飲む」「鼻水がたれるときはのどにネギを巻く […]

2020年5月8日 / 最終更新日時 : 2021年9月23日 マイ 子育て相談

自閉症スペクトラムが持つ食へのこだわり

自閉症スペクトラムと呼ばれるお子さんのなかには食へのこだわりというかかなりの偏食がある子がいます。 偏食のある子がすべて自閉症スペクトラムというわけではありません。 ただ食へのこだわりがある自閉症スペクトラムのお子さんの […]

2020年5月6日 / 最終更新日時 : 2021年10月23日 マイ 医療

医者の診断を受けるということ

子どもの問題行動で悩んでいたり 落ち着きのなさや コミュニケーションの取りづらさ 育てにくさを感じ 「うちの子、発達障害なのかな?」 とモヤモヤしている保護者のかた。 その保護者のかたたちが悩むことのひとつに 「医者にか […]

2020年5月4日 / 最終更新日時 : 2021年9月23日 マイ 分子栄養学

脂質について考えよう

タンパク質、糖質ときたので三大栄養素の最後脂質について書こうと思います。 脂質の役割は糖質と同じく「エネルギー源」になることです。 そして中学理科で習ったように糖質やタンパク質が1gにつき4kcal であるのに対し 脂質 […]

2020年5月3日 / 最終更新日時 : 2021年9月23日 マイ 分子栄養学

ストレスにはビタミンCが効く

コロナ自粛が続き多かれ少なかれストレスを抱えている方が増えていることと思います。 規則正しい生活を送る朝起きて朝日を浴びる(肌は日光を浴びるとビタミンDを合成します)適度に体を動かすお風呂に入りながら歌を歌う好きなアロマ […]

2020年5月1日 / 最終更新日時 : 2021年9月23日 マイ 分子栄養学

発達障害児は糖質とどう向き合うべきか

数年前からおもにダイエットとして「糖質制限」「糖質オフ」ということばが聞かれるようになり コンビニやお酒にも「糖質オフ」商品が多く販売されるようになりました。 それくらい、10年近く前では想像もできなかったほど「糖質制限 […]

最近の投稿

4月のカウンセリング開室日

2023年3月28日

3月のカウンセリング開室日

2023年2月18日

TCカラーセラピスト講座を受けました!

2023年2月11日

2月のカウンセリング開室日

2023年1月21日

自灯明に生きる2023年

2023年1月1日

年末年始のお知らせ

2022年12月25日

1月のカウンセリング開室日

2022年12月18日

【料金改定のお知らせ】

2022年11月23日

12月のカウンセリング開室日

2022年11月12日

11月のカウンセリング開室日

2022年10月21日

カテゴリー

  • お知らせ
  • その他
  • カウンセリング
  • ヒプノセラピー
  • 分子栄養学
  • 医療
  • 子育て相談
  • 本
  • 自然療法

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年6月
  • 2021年4月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • サイトマップ

Copyright © カウンセリングルームluire(リュイール) All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
    • 守秘義務
  • リュイールのカウンセリング
    • 発達障害相談
  • 料金/営業時間
    • キャンセルポリシー
    • 個人情報の取扱い
  • アクセス
    • オトーニョについて
  • お問い合わせ
    • ご予約の流れ

ラインの友だち登録はこちらから

https://lin.ee/ZMrvs2x