4月のカウンセリング開室日

4月のカウンセリング開室日です。
第1週 | 4/4(金) |
第2週 | 4/6(日)4/7(月) |
第3週 | 4/13(日)4/14(月)4/18(金) |
第4週 | 4/20(日)4/21(月)4/25(金) |
第5週 |
ある方から「下座の行」という言葉を
聞きました。
下座の行とは、人より低い位置に自分の身を置き、
そのような状態でも不平不満を表さないことによって
己を磨く修行とのことです。
そのかたは面白い表現をしていました。
「金魚すくいで金魚をすくおうと思ったら
金魚をすくうポイは金魚より下に置かなければ
ならない。
金魚より上にあっては、金魚をすくい上げることは
できないのだから」と。
その方は「だから人を救うには、人より自分を
低い位置に置かねばならない」ということを
おっしゃっていました。
まぁ、なんと言ってもSNS社会ですよ
(唐突)
スマホを開けばいわゆる「映える」写真やら
それなりの一家言やらで情報は
溢れかえっています。
人の性って・・・
ってちょっと思うのだけど
まぁ、気持ちはわからなくもない。
誰だって注目を浴びたり
「すごい」って思ってもらいたいですもんね。
それは全然悪くもないし、普通のことだと
思います。
・・・でも、ですよ。
正直、疲れませんか?
誰かの投稿、誰かの写真、誰かの言っていること
ばかり気にするのって。
最近思うの。
何人たりとも、他の誰かの人生を生きることは
ただの1秒だってできないって。
あなたはあなたの人生しか生きられないし
あなたの人生はあなたの時間そのものなんだって。
だから、あなたの時間を
あなたの好きなもので埋めてください。
あなたの人生を、あなたが居心地良く
ほっとできる時間で埋めてください。
他の誰か(本当、マジで他の誰か)の人生を
気にかけてモヤモヤしたり、
焦ってみたり、気に病んだりすることに
自分の時間を消費することなく
ただただあなたはあなた自身を幸せにすることだけを
考えててください。
だって、それでいいのだから。
それでもSNS上でも職場でもなんでもいい
他の誰かのことが気になるのなら
そんな時は「下座の行」をしているのだと
思ってみてください(つながった!笑)
他の誰かを「すごいな」って思って
慎ましく感じている自分、「すごいな」って
思ってみるのもありですよ。