2020年9月27日 / 最終更新日時 : 2021年9月22日 マイ 分子栄養学 女子学生の頭痛、腹痛、生理痛、起立性調節障害等について 私立の中高一貫校でスクールカウンセラーをしているのですが 女子学生の体調不良の多さに「これは何とかしてあげたい!」とひそかに闘志を燃やしています。 中学生、高校生問わず訴えの多くはまず頭痛、腹痛(慢性的な下痢を伴う)めま […]
2020年5月4日 / 最終更新日時 : 2021年9月23日 マイ 分子栄養学 脂質について考えよう タンパク質、糖質ときたので三大栄養素の最後脂質について書こうと思います。 脂質の役割は糖質と同じく「エネルギー源」になることです。 そして中学理科で習ったように糖質やタンパク質が1gにつき4kcal であるのに対し 脂質 […]
2020年5月3日 / 最終更新日時 : 2021年9月23日 マイ 分子栄養学 ストレスにはビタミンCが効く コロナ自粛が続き多かれ少なかれストレスを抱えている方が増えていることと思います。 規則正しい生活を送る朝起きて朝日を浴びる(肌は日光を浴びるとビタミンDを合成します)適度に体を動かすお風呂に入りながら歌を歌う好きなアロマ […]
2020年4月22日 / 最終更新日時 : 2021年9月23日 マイ 本 これ読めばプロテインを飲みたくなる プロテインつながりでご紹介したいのが、Testosteroneさんの著書、「筋トレビジネスエリートがやっている最強の食べ方」です。 Testosteroneさんは筋トレと正しい栄養学を広めるために最高に面白い本を何冊か執 […]
2020年4月18日 / 最終更新日時 : 2021年9月23日 マイ 分子栄養学 発達障害児に必要な栄養素ータンパク質 発達障害の症状を改善させる分子栄養学についてブログに書こうと思います。 まずはじめにタンパク質の説明から始めます。 なぜなら私たちにとって一番大切な栄養素だから。 タイトルには「発達障害に必要な栄養素」と書きましたが 発 […]
2020年3月31日 / 最終更新日時 : 2021年10月23日 マイ 本 「サーファーに花粉症はいない」 2020年の春はコロナ騒ぎでてんやわんやですが 花粉の季節でもあります。 花粉症はプロテインとビタミンD3で改善されますよ! 医者でもない私が治るといってはいけないそうなので (医師法か何かに引っかかる) あえて治るとは […]
2020年3月21日 / 最終更新日時 : 2021年10月23日 マイ 本 「薬に頼らず子どもの多動・学習障害をなくす方法」 三石巌先生の分子栄養学をもとに あらゆる精神疾患(うつやパニック障害など)や 子どもの発達障害の治療にあたっておられる 藤川徳美先生というドクターが広島にいます。 その先生が執筆された 「薬に頼らず子どもの多動・学習障害 […]