2020年11月3日 / 最終更新日時 : 2021年9月22日 マイ 子育て相談 カウンセラーのお仕事紹介(保健センター編) 今までに、埼玉県内の4つの市町村の保健センターに勤めてきました。 今回はこれまでの経験をもとに保健センターにおける臨床心理士(公認心理師)の仕事内容をご紹介したいと思います。 まず初めに保健センターという職場について大雑 […]
2020年7月1日 / 最終更新日時 : 2021年9月22日 マイ 子育て相談 乳幼児健診におけるカウンセラーの役割 コロナのため自治体で行う乳幼児健診は延期が続いているのですが 今日ようやく契約している自治体で3歳児健診を行うことができました。 1歳半健診や3歳児健診といった乳幼児健診は 保健師さんを中心に看護師さん、管理栄養士さん、 […]
2020年5月15日 / 最終更新日時 : 2022年2月23日 マイ 子育て相談 発達性協調運動障害には道具の工夫を 前回発達性協調運動障害が疑われそのせいで登校を渋るようになった女の子(「ある女の子が不登校になりかけたわけ」)のことを書きましたが 何を隠そう我が家の次男くんもかなりの不器用です。 もともとおっとりしていてお世辞にも要領 […]
2020年5月13日 / 最終更新日時 : 2022年2月23日 マイ 子育て相談 ある女の子が不登校になりかけたわけ ある女の子のお母さんから「うちの子が学校に行きたがらなくなってしまったのだけど」というご相談を受けたことがありました。 ・・・ただこれからお話する事例は架空の女の子のお話です。 カウンセラーとして本人の了承を得ない事例に […]
2020年5月8日 / 最終更新日時 : 2021年9月23日 マイ 子育て相談 自閉症スペクトラムが持つ食へのこだわり 自閉症スペクトラムと呼ばれるお子さんのなかには食へのこだわりというかかなりの偏食がある子がいます。 偏食のある子がすべて自閉症スペクトラムというわけではありません。 ただ食へのこだわりがある自閉症スペクトラムのお子さんの […]