遺伝子検査・腸内環境検査のご案内

この度、株式会社アール・ワークスさんとの
ご縁をいただき

counseling placeくれーる にて遺伝子検査・
腸内環境検査
をご提供することができるように
なりました。


遺伝子検査とは文字通り、あなたのDNAを解析し
あなたの体質にあった食事内容、運動内容がわかる
検査
です。

DNAは変わることはないため、一度検査することで
生涯にわたってご自身の体質を把握することが
できる内容となっています。


遺伝子検査でわかる主な内容としては

・あなたの太りやすさ危険度
・遺伝的リスク
(糖代謝リスク、たんぱく質リスク、脂質代謝リスク)
・食生活に関する遺伝的体質
・運動に関する遺伝的体質

があげられます。


あなたは、あなたの食べたものによってできています。


日々何を食べるか、そして何を食べないかの
取捨選択によって
あなたの人生の健康度、幸福度は左右されます。

あなたが慢性的に体調不良、
どこか気持ちがすっきりしない
という毎日を過ごしているのなら

それは単に心の問題というだけでなく
あなたの食生活に問題がある可能性もあるのです。


日々の食事を気を付けるだけで
思ってもみないほどの幸福感
高パフォーマンスを得ることも可能となるのです。


また、近年の研究では脳と腸は
密接な関係があることもわかってきました。
(脳腸相関)

従来言われていたように、脳から一方的な
指令がでているのではなく

各臓器から脳へ指令がでたり、双方の臓器がまるで
ハーモニーを奏でるかのようにコミュニケーションを
取っていることが分かってきました。


なかでも腸は人体で最大の免疫器官です。

腸が健康であることは、とりもなおさず全身
そして心身の健康に直結するのです。


腸内環境検査では、あなたの腸内細菌の
バランスを知ることができます。

よく言われているように、腸内には
悪玉菌・日和見菌・善玉菌
3種類に分類される腸内細菌が住み着いており

それらのバランスによってあなたの
腸の健康バランスが変わります。


従来の腸内検査は採取した便から腸内細菌の
有無を調べるものでしたが

それだと検出された菌が生きているのか
死んでいるのか、生きていても

活動しているのかどうかまでは知ることが
できませんでした。


けれどもアール・ワークスによる腸内環境検査では
尿中の腐敗物質(インドール)
点数化することによって

それぞれの腸内細菌の活動状況を把握することが
可能となっています。


腸内環境検査によって知ることのできる
おもな内容としては

・あなたの腸内環境のランキング
・フローラスコア
・原因チェック

があります。


また、DNA検査と違って腸内環境はその時々の
食生活によって変化します。

栄養療法を受ける前と後とで腸内環境の変化を
知ることによって
これからの人生で何を食べ、何を食べないか
それが自分の心身の健康にどのように作用するのかを
把握することができるようになります。


counseling placeくれーるでは
心理カウンセリングとは別に

こうした遺伝子検査・腸内環境検査を
行うことによって
あなたの体調そのものが改善されるよう
サポートしてまいります。